伊豆の紅葉スポット案内
一覧紅葉名所渓谷・山寺社・大木その他の紅葉
伊豆の紅葉スポット案内
「渓谷・山」

伊豆の渓谷や山の紅葉

伊豆にある紅葉スポットの中から、渓谷・山・自然の紅葉スポットを紹介します。

(主に例年や調査時の状況です。本年の見頃・詳細・最新情報等は、公式サイトなどでご確認ください。また、本ページにはじゃらんnetや楽天トラベルへの広告リンクが含まれています)

一碧湖の紅葉(伊東)

一碧湖の紅葉

例年の見頃 11月下~12月上
規模《大》

秋の一碧湖の湖畔は、クヌギ・ブナ・ナラ・モミジなど様々な木々が綺麗に色づき、深まる秋と静かな湖畔の相性がとてもマッチしています。

詳細 & 写真

じゃらん『伊豆高原の宿』

雄飛滝の紅葉(修善寺)

雄飛滝の紅葉

例年の見頃 11月中~11月下
規模《小》

修善寺の北端に位置する雄飛滝は、全長30m・上段20m・下段10mの2段滝で、一般的にそれほど広くは知られていませんが、滝周辺の紅葉と紅葉越しの滝が綺麗です。

詳細 & 写真

じゃらん『修善寺温泉の宿』

旭滝の紅葉(修善寺)

旭滝の紅葉

例年の見頃 12月上~12月中
規模《中》

落差は約100m、溶岩が固まる過程で作られる柱状節理(岩が柱状になったもの)の断面を滑るようにして流れる滝と色彩豊かな紅葉のコラボです。

詳細 & 写真

じゃらん『修善寺温泉の宿』

天城トンネル/天城山隧道(天城湯ヶ島)

天城トンネルの紅葉

例年の見頃 10月下~12月上
規模《中》

自然豊かな天城山の峠付近にある「天城山隧道」(旧天城トンネル)周辺と、天城路旧道を整備した「踊り子歩道」は、伊豆の紅葉スポットとしても知られています。

詳細 & 写真

じゃらん『天城湯ヶ島温泉の宿』

滑沢渓谷の紅葉(天城湯ヶ島)

滑沢渓谷の紅葉

例年の見頃 11月中~12月上
規模《中》

滑沢渓谷(なめさわ渓谷)は天城山を源流とする本谷川と狩野川の支流にあたる深い樹林に包まれた渓谷で、ハイキングコースを散策しながら楽しめる天城山の紅葉名所です。

詳細 & 写真

じゃらん『天城湯ヶ島温泉の宿』

八丁池の紅葉(天城湯ヶ島)

八丁池の紅葉

例年の見頃 10月中~11月上
規模《大》

天城山の標高1,125mにある湖で、片道2~3時間ほどのハイキングコースを徒歩でしか行くことができませんが、伊豆の紅葉名所のひとつとして人気のスポットです。

詳細 & 写真

じゃらん『天城湯ヶ島温泉の宿』

河津七滝の紅葉(河津)

河津七滝の紅葉

例年の見頃 11月下~12月上
規模《中》

河津川上流の山間にある静かな温泉郷に点在する7つの滝で、それぞれの滝と紅葉を眺めながら、秋の滝めぐり散策が楽しめる紅葉スポットです。

詳細 & 写真

じゃらん『河津温泉の宿』

葛城山の紅葉(伊豆長岡)

葛城山の紅葉

例年の見頃 11月中~12月上
規模《中》

伊豆長岡温泉近くにある標高452mの山で、山頂の葛城神社やボードウォークと呼ばれる遊歩道周辺で紅葉を楽しむことができます。

詳細 & 写真

じゃらん『伊豆長岡の宿』

掲載中の伊豆の紅葉スポット

伊豆の紅葉スポット&紅葉名所案内で掲載中のおすすめの紅葉スポットです。

紅葉の詳細・地図・駐車場の有無・例年の見頃情報などを掲載しています。

伊豆半島で有名で人気の紅葉スポットから、おすすめの紅葉祭り、紅葉ライトアップなども併せて紹介しています。

紅葉スポット・名所の一覧

熱海梅園一碧湖虹の郷もみじ林竹林の小径修禅寺狩野川公園益山寺大楓益山寺銀杏雄飛滝旭滝葛城山六仙の里妙泉寺天城隧道昭和の森会館滑沢渓谷出会い橋青埴神社八丁池河津七滝細野高原伊那下神社

伊豆の温泉 × 紅葉スポット

伊豆の紅葉特集!
ランキング&おすすめ温泉地 など

当サイトオリジナルの伊豆の紅葉特集ページです。伊豆で紅葉を楽しめる温泉地なども紹介しています。

紅葉めぐりにおすすめの温泉地

ライトアップ&紅葉まつり

紅葉ランキング

例年の見頃情報

その他の伊豆旅行案内

伊豆には紅葉だけでなく、年間を通して「海が見える宿・露天風呂・温泉」などが楽しめることはもちろんのこと、「桜・海水浴・貸別荘」なども楽しめます。

ぜひ、伊豆半島の "春夏秋冬" を感じにお出かけしてみてください。

海が見える宿・露天風呂桜スポット海水浴場

伊豆の貸別荘

伊豆の温泉宿

伊豆の温泉宿